- 2022年2月21日
- 2023年8月12日
【日帰り電車で行ける!】関東にあるスゴイ絶景4選!
東京から日帰り電車で行ける絶景を3つ(富士岡駅、根府川駅、海芝浦駅)紹介しています。都会の喧騒を忘れてたまには絶景に癒されに行きませんか?
東京から日帰り電車で行ける絶景を3つ(富士岡駅、根府川駅、海芝浦駅)紹介しています。都会の喧騒を忘れてたまには絶景に癒されに行きませんか?
青春18きっぷで神戸から東京を目指します。途中に静岡が誇る有名ファミレス「さわやか」を訪れましたが、長時間待ちで有名なファミレスです。18きっぷ旅行では駅チカの店舗に行く場所は限られますが、高塚駅から徒歩10分の高塚店が待ち時間が少なくオススメです。
JR西日本が大糸線の廃線議論を始めました。大糸線はJR西日本からすると飛び地となる区間で、営業効率が悪く昨今の状況で内部補助が効かなくなってきているJR西日本からすると当然の発議だと思います。 大糸線は日本の山、川、海の景色がすべて楽しめる素晴らしい絶景路線です。廃線になるまでに1回でも多く乗っておきたいものです。
並行在来線を巡って滋賀県と佐賀県がブチギレています。その経緯、並行在来線とは何か?について解説しています。新幹線開業は何も喜ばしい事だけではないのです。
今回は四国バースデーきっぷの旅に皆さんをお連れ致します。このきっぷは3日間JR四国および土佐くろしお鉄道の列車すべて(グリーン車含む)がすべて乗り放題という素晴らしいきっぷです。 1日目は鳴門のうずしおと高松の栗林公園(日本庭園)を堪能しました。
大阪駅から新大阪駅まで1駅間を約10時間かけて大回り乗車してきました。なんと160円で最南端は和歌山駅まで行けちゃいます!途中通る関西本線は昔は大阪-名古屋の主要路線として建設された路線で今ではローカル線の雰囲気ですが、随所にかつての栄光を見ることができます。
JR桑名駅の前には全国的にもかなり珍しい3つの線路幅が同時に見られるスポットがあります。これは近鉄が標準軌1435mm、JR関西本線が狭軌1067mm、三岐鉄道が762mmという軌間(線路幅)を採用しているからです。
中山道の旧宿場町、妻籠、馬籠、奈良井宿をそれぞれ回ってきました。奈良井宿の民宿は安くて最高でした!(ちなみに、妻籠宿と馬籠宿でどっちか迷ったら妻籠をお勧めします)
JRで安く旅行するためのきっぷの買い方として〇の字乗車があります。これは単純に往復するのではなく、〇の字を描き一筆書きで旅行することで片道きっぷにし運賃を安くするという手法です。青春18きっぷとは異なり新幹線や特急にも乗れるというメリットがあります。
旧中山道の奈良井宿を散策し、古くから残る建物で名物五平餅をいただきました。さらに、北上し塩尻・松本に向かいます。塩尻では日本一狭いそば屋さんと言われるお店でざるそばを食べ、山賊焼きも食べました。長野県のグルメに舌鼓です。
白馬駅でびしょ濡れになりながらサイクリングしました。せっかくの絶景も雲で見えなかった場所があるので必ずリベンジします!
JR四国のバースデーきっぷは3日間1.3万円程度でJR四国および土佐くろしお鉄道の普通&特急列車(グリーン車含む)に乗り放題になるとてもお得なきっぷです。旅行第1日目は岡山からマリンライナーのパノラマグリーン車で瀬戸内海の絶景を眺め、うどん、鯛めし、道後温泉ともりだくさんな日程になりました!
三ノ宮ー元町間を3時間半かけて大回り乗車してきました。途中には渓谷の絶景や田舎の田園風景など素晴らしい景色を眺めることができます。都会の喧騒を離れて田舎ののどかな景色を眺めに大回りしてみるのも悪くないですね。
日本各地を旅行している私がオススメする駅そばの美味しいお店を紹介します!といっても、中には駅うどんやラーメンも含まれていますが...ぜひ旅行のお供に、近くを通りかかった際はご賞味あれ!